昨年から、ライフスタイルを見直しています。
環境問題やロハスとかを特別に意識しているわけではありませんが、結果として健康にも、環境にも、家計にも優しくなっていると思います。
私の住む群馬県は、全国でも有数の自動車王国、一家に一台とかいうレベルではなくて、一人一台が当たり前です。逆に、群馬県の自転車保有率は年々減っています。
私と妻も2人家族で2台の自動車を所有していました。ほとんど自宅兼仕事場にいることが多いですし、このところ遠出は電車や夜行バスを利用するようになり、2人合わせて年間の走行距離が数千キロという状態です。(ちなみに広告代理店時代は、私一人で年間1万5千キロから2万キロも乗っていました)
昨年の春先、まず私から30分以内は自転車で行くように心がけ、夏には妻と2人で少し性能のいい自転車を買いました。天気のいい日は夫婦でサイクリングをするのですが、
自動車に乗っては気がつかないこと(道路の勾配、裏通りのお店、道端の花、空気の匂い…とか)に気づくことが多くなりました。
何よりも自動車に乗っていては知れない世界を発見することができました。
いつの間にかサイクリングネットワーク(自転車道路網)が整備され、利根川から江戸川の河川敷をつなげて、群馬からディズニーランドまで行けるようになっていました!(まだ一部未開通?)
⇒群馬県ホームページにて紹介
⇒こちらのホームページで、気持ちいい走りの疑似体験ができます。
また、前橋と桐生を結ぶ上毛電鉄は朝のラッシュ時以外は‘無料で’‘そのまま’自転車が積み込めることも知りました。
先週は、妻と私の2台の自動車を下取りに出し、中古自動車を1台買いました。(地域の性格上、自動車が1台も無いわけには行かないので・・)
いよいよ2人で自動車1台、自転車2台の新しい生活の開始です♪